![]() | 塾長 手塚 裕 桐朋中学・高校卒業 慶應義塾大学卒業 昭和大学医学部合格 →塾長ブログ「寺子屋日記」 |
医師・代議士の子弟をメインに家庭教師・学習指導歴26年。
都市銀行退職後、28歳で医学部合格を果たした成果は、どのように勉強すれば、考え抜く力をつけながら知識の記憶力を高め、偏差値を更に高くすることができるかという知恵を、当代一流の学者たちから学んだことです。
この知恵を生徒に還元した授業を展開した結果、家庭教師時代の22年間、生徒の志望中・高・大の合格率100%の実績を誇ってきました。
某有名私立中学1年のブービーちゃんを6年間で河合塾の模試・国語で1位(偏差値は何と80!)を取らせ、めでたく国公立大へ合格させたこと
難しいことを平易に教えること。
そして、生徒の中に内在する知的好奇心を喚起し、考え抜くことの面白さを実感させること。
その生徒個人の良さを認めてあげ、誉めて学力を伸ばすこと。
座右の銘:やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、誉めてやらねば人は動かじ